今日は何の日|楽しくオシャレなecoLifeを考える、セイダイの高性能な注文住宅|石川県・金沢市

STAFF BLOG

スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 今日は何の日

今日は何の日

2022.10.30
#スタッフブログ

最近ゴルフにハマって細い棒を持つと振りたくなる工務の北森です。

 

タイトルにある今日は何の日ですが本日10月30日はわが娘1号の15歳のバースデーです。

 

では北森家恒例の娘の半生を振り返ってみましょう。

 

15年前予定日より3週間早く生まれた1号は母子手帳に早産児と刻印されるくらい小さく生まれたわけですが、その遅れを取り返すかのように食べる食べるを繰り返した結果、針を刺したら破裂しそうなほどまん丸になりまして…。

両親も初めての孫には甘くなんでも買い与えるので歯止めがききませんでした。

それでも気づけば割と普通の体型になりましたね。若いって素晴らしい。

これ小1くらい

下に娘2号もいるのですが1号の特権でおもちゃや人形、ゲームに至るまでフルコンプリートです。

 

※2号がかわいそうに見えますがこれまた物欲の無い2号は何も言わないのです。

 

1号は小学校3年からiPhoneを使いこなし、高学年では化粧を覚え、中学に入ると安定のジャニオタになりSixTONESの追っかけをして夜中には友達とインスタライブをする自由っぷりです。

 

そんな1号も受験生となりそろそろ勉強に目覚め・・・るわけもなく安定のグータラ学生です。

いざ高校を選ぶ(偉そうに選ぶほどの選択肢は余りない)際の基準が制服の可愛さ(これ最近じゃ普通なんですかね??)

北森家の財政だと私立は無理なので(親二人とも私立なくせに子供には厳しい)公立一本やーと言い聞かせてますが大体かわいらしい制服は私立が多いのです。

 

ただ公立一本で勝負して万が一中卒になっても困るので私立でもなんでも受けってくればいいのです。

 

ほんと最近の中学生は大人ですねぇ。自分たちの頃の同級生の女の子はもっと子供ぽかったような(いやいや当時しては最先端だったんでしょうけど)

 

そんな1号の口癖、

 

「あー彼氏欲しいー」

 

なぬ。聞こえないふりをしていますがお耳ダンボの北森はしっかりと聞いているのです。

そしてどんな奴を連れてくるんだとまだ見ぬ未来の彼氏にヤキモチを焼きながら一人寂しくビールを飲む北森の姿を見て嫁がニヤニヤと笑っているのです。

10年たつとこんな感じ。本人曰く美川の本田望結だとよ!!

お家づくりに役立つイベントを毎月開催してます!
気になるイベントがありましたらご予約お願いします♪

ショールーム「えころの森」が気になる方は、
ぜひ一度遊びにきてください!
Webからのご予約をオススメしています♪

※当ブログの画像の保存やコピーはご遠慮願います。

CATEGORIES

カテゴリー

ARCHIVE

アーカイブ