COLUMN
家づくりコラム
No.6≪セイダイの新築≫IHとガスコンロの違い【金沢市・野々市市・白山市・内灘町の新築住宅】
2020.01.16
#家づくりコラム
こんにちは!
石川県金沢市・野々市市・白山市・内灘町を中心に家づくりをしている新築注文住宅会社のセイダイです。
石川県金沢市・野々市市・白山市・内灘町で新築注文住宅をお考えの方に、
セイダイから「IHとガスコンロの違い」についてお話しさせていただきます。
【IH】
①電力で加熱する
→IHは火やガスを使用しないので安全性が高い
②調理器具の種類を選ぶ
→IH対応ではない商品があるので注意が必要
③停電すると使えなくなる
→IHは電力で使用するものなので、停電すると料理が出来なくなる
④掃除がしやすい
→IHはフラットなプレートの為、さっと拭き掃除するだけでOK
【ガスコンロ】
①火で加熱する
→ガスコンロは火やガス漏れによる事故が起きる場合がある
②調理器具の種類が豊富
→ほとんどの調理器具はガスコンロで使用が可能
③停電の影響を受けない
→停電してもガスコンロは影響を受けないため使用可能
⑤掃除がしにくい
→ガスコンロを洗ったり隙間に油が飛んだりして掃除が大変
以上が「IHとガスコンロの違い」でした。いかがでしたでしょうか?
違いはまだまだたくさんありますが、どちらにもいい点・悪い点があります。
ご自身やご家族が使いやすい方で決めるのが一番ですね。
≪石川県金沢市・野々市市・白山市・内灘町で高気密高断熱の新築注文住宅ならセイダイ≫