COLUMN
家づくりコラム
No.3≪セイダイの新築≫トイレはいくつ必要?【金沢市・野々市市・白山市・内灘町の新築住宅】
2019.12.19
#家づくりコラム
こんにちは!
石川県金沢市・野々市市・白山市・内灘町を中心に家づくりをしている新築注文住宅会社のセイダイです。
石川県金沢市・野々市市・白山市・内灘町で新築注文住宅をお考えの方に、
セイダイから「トイレは何か所必要?」についてお話しさせていただきます。
現在アパートにお住まいの方は、トイレは一つしかないですよね?
トイレが一つしかない状況に不便を感じていない場合、
新築注文住宅を建てる際にトイレがいくつ必要かお悩みになられるのではないでしょうか。
そこでトイレが二つある場合のメリット・デメリットをお話します。
【トイレが二つのメリット】
・二人同時に使用することが可能
・夜中目が覚めた時、一階まで降りなくて済む
・感染症や体調不良者が出たとき、その人専用のトイレとして使うことができる
・一つが故障してももう一つの方が使える
【トイレが二つのデメリット】
・費用がかかってしまう
・掃除する場所が増える
・トイレ分のスペースが取られる
以上が「トイレが二つある場合のメリット・デメリット」です。いかがでしょうか?
費用が掛かるのは仕方ない事ですが、2つあると便利なことが分かりますね。
自分達の生活スタイルに合わせて決めることが一番ですので、ぜひ参考にしてみてください。
≪石川県金沢市・野々市市・白山市・内灘町で高気密高断熱の新築注文住宅ならセイダイ≫